#台湾の野鳥

2019年4月 5日 (金)

台湾・阿里山の野鳥 2019 #04

最終回です。
阿里山に来たのになかなかアリサンヒタキに会えませんでした。焦っていると地面に
ひょっこり現れた!可愛かったです。キバラシジュウカラもホントに黄色かった^^
[32]P335 アリサンヒタキ(Collared Bush Robin ) スズメ目ヒタキ科 12.5cm[固有種]
1903151106

1903151104

[30]P252 キバラシジュウカラ(Green-backed Tit )
                                                         スズメ目シジュウカラ科 12.5cm[固有種]
1903150946

1903150947

[31]P327 アカハラ(Brown-headed thrush ) スズメ目ツグミ科 24cm
1903151027

台北に戻ると、都会の喧騒・・。行列に並んで、“世界一安いミシュランレストラン”と称される
点心レストラン「Tim Ho Wan(添好運)」に行って来ました。日本にもあるようですが^^
機内での映画は、「ボヘミアンラプソディー」「検察側の罪人」「万引き家族」を見ました。
Img_6275

Img_7377
台湾・阿里山の野鳥 2019 #04

| | コメント (2)

2019年4月 1日 (月)

台湾・阿里山の野鳥 2019 #02

阿里山はお花の季節のせいだと思います。観光バスが続々と到着します。
散策路はホントに激込で、台湾の方、中国の方も多かったです。韓国の方も少し。
欧米の方は何人か見ました。けれど日本人には会いませんでした。
ご来光ツアーならばいたのかもしれませんね。
朝は皆早く、夜は食堂も20:00には閉まってしまうようなそんな山の上^^
[33]P295 ヤブドリ(Steere's Liocichla ) 17.5cm[固有種]
1903151108

1903150953

1903151109

[34]P294 キンバネガビチョウ/キンバネホイビイ
               
(White-whiskered Laughingthrush) 26cm[固有種]
1903151102

Img_6109

Img_7491
台湾・阿里山の野鳥 2019 #02

| | コメント (0)

2019年3月29日 (金)

台湾・阿里山の野鳥 2019 #01

ほぼ1年ぶり、4度目の台湾へ。
今回は台北ではなく念願の阿里山へ行って来ました(≧▽≦)
台北に前泊、後泊するかたちで阿里山には2泊しました。
移動は高速鉄道で1.5時間+嘉義からバスで2.5時間でした。
台北では普通に20℃を上回る気温でしたが、標高2000mを超える山の上では昼でも
気温は10℃程でした。おまけにすぐに霧が降りてくるようなお天気でした。

標高が高い故に台北とはちがう種類の野鳥に出会う事が楽しみで、
中でも一番撮りたかった鳥はカンムリチメドリです。
そして散策を始めて1番初めに出会ったのがカンムリチメドリでした('◇')ゞ
それは想像していたよりも小さな体で、動きがす速く、大きな群れで
花の咲いている木から木へと移動し、そして結果出会った野鳥の半数以上?
いや7割がカンムリチメドリだったのでした!でもやっぱり可愛かったよー。
[28]P301 カンムリチメドリ(Taiwan Yuhina) スズメ目チメドリ科 12cm[固有種]
1903151116

1903151433 

1903151646

1903150920

残念な結果に終わったニイタカキクイタダキ!日本のキクイタダキと同じく、
落ち着きなく動きまわります^^
[29]P307 ニイタカキクイタダキ(Flamecrest) キクイタダキ科 9cm[固有種]
1903151058

Edhl6347

Img_6071
台湾・阿里山の野鳥 2019 #01

| | コメント (2)

2018年4月 4日 (水)

台湾・台北の野鳥 2018 #03

シリーズ、ラストです。回数を少なくし過ぎて1度でUPできる限度が
超えていますので、おまけ画像が少なめ(;'∀')

3度目の台湾ですが、そろそろ台北周辺以外へも進出していところです。
ツアーとかはなかなかないので、レンタカーはムリだし。
ガイドさんはいそうですがポリシーに反しますので(;'∀')
けれど、阿里山には絶対いつか行きたいのです^^

[18]P222 ゴシキドリ(Taiwan Barbet) キツツキ目オオゴシキドリ科 21cm
1803251546

[03]P273 クロヒヨドリ(Madagascar Bulbul / Black Bulbul) スズメ目ヒヨドリ科 24cm
1803251519

[17]P289 ヒメマルハシ(Streak‐breasted Scimitar Babbler) スズメ目チメドリ科 18cm
1803251706

[19]P77 ズグロミゾゴイ(Malaysian night heron) コウノトリ目サギ科 49cm
1803251615

1803251614

[24]P320 タイワンルリチョウ(Formosan Whistling-Thrusk)スズメ目ツグミ科 29cm
1803251146

[23]P234 アカモズ(Brown shrike)スズメ目モズ科 20cm
1803251635

[25] アカハラシキチョウ(White-rumped Shama)スズメ目ヒタキ科 26cm
1803251534

[20]P244 ヤマムスメ(Taiwan Magpie)スズメ目カラス科
1803251644

1803251647

1803251648

1803251618

1803241448

1803241449

Timg_3416
#台湾の野鳥

| | コメント (2)

2018年4月 2日 (月)

台湾・台北の野鳥 2018 #02

MRTとバスを乗り継いで桜が見ごろの観光地「陽明山」へ2日間通いました。
1日目はお花見客でごったがえしている中、コロコロという鳴き声を頼りにヤマムスメを
探します。尾が長い鳥を探しますが、タイワンオナガだったりカササギだったりです。
しばらくするとそれらよりもかなり大きい、クチバシの赤い鳥が見えました!
ヤマムスメの登場です!群れで飛び交っていました。けれどあまり良く撮れませんでした。

あきらめて、中正紀念堂へ。姪は「衛兵交代」が目当てのようですが私はカメラを持って
89段の階段を上る元気がなく、別行動です。大きな庭園があるので鳥もたくさんいます。

[02]P314 クビワムクドリ(Black-collared Starling) スズメ目ムクドリ科 28cm
1803241622

1803241627

[21]P238 オウチュウ(Black Drongo)スズメ目オウチュウ科 28cm
1803241623

1803241624

[22]P312 ジャワハッカ(White-vented Myna)スズメ目ムクドリ科 25cm
1803241626

[01]P270 シロガシラ(Light-vented Bulbul) スズメ目ヒヨドリ科 18.5cm
1803241722

1803241721

[06]P78 ゴイサギ(Black-crowned night heron) ペリカン目サギ科 60cm
1803241726

[08]P245 タイワンオナガ(Grey Treepie) スズメ目カラス科 36cm
1803241053

1803241103

[09]P84 コサギ(Little egret) コウノトリ目サギ科 60cm
1803251557

1803241436
#台湾の野鳥

| | コメント (0)

2018年3月30日 (金)

台湾・台北の野鳥 2018 #01

1年ぶりに台北に行って来ました。姪と2人で今回も3泊4日(正味2日)です。
今回はまだ見ぬヤマムスメを目標に、陽明山が目的地です。
台湾は3回目ですが、晴れ予報は初めてで何だか良い予感が^^;

前後しますが、
2日目もがんばって陽明山でなんとかヤマムスメが撮れました!
午後は、台北植物園へ行きました。台北植物園は毎回来ていますが今回はなんと・・
ヤマムスメがたくさんいました。要するにこの日はヤマムスメ祭りです^^;
ここは野鳥目当てのカメラマンも数人いたのですが、ヤマムスメは人気があるらしく、
皆喜々として撮っていました(;'∀')
1803251129

1803251124

1803251127

1803251616

1803251617

1803251128

Img_3502
#台湾の野鳥

| | コメント (0)

2017年4月14日 (金)

台湾・台北の野鳥 2017 #03

ところで、私はそんなに興味もないのですけれど姪は飛行機が好きで・・。
世界的に退役が進んでいるジャンボ機の乗り納めだ!という事で
なぜか2階席でゆったりフライトを楽しんで来ました。
撮影時よりも移動の時の方がはるかにお天気が良い事は解せませんでしたが、
姪は上機嫌でした。

台北植物園、そろそろ撤収の時間帯だねえと話していたら地元のカメラマンさん、
自らのカメラの液晶を指さし、見せてくれます。そこにはまだ見ぬゴシキドリの姿が!
思わず拍手をすると、その場所まで案内してくれました!なんて親切な方なんでしょう^^
[18]P222 ゴシキドリ(Taiwan Barbet) キツツキ目オオゴシキドリ科 21cm
1703261700

1703261701

1703261702

前回、11月に訪れた時にたくさんいたゴイサギやシロハラクイナの影はなく、
かわりにどーんとこの方が・・
[19]P77 ズグロミゾゴイ(Malaysian night heron) コウノトリ目サギ科 49cm
1703261027

1703261145

[05]P218 カワセミ(Common Kingfisher) ブッポウソウ目カワセミ科 16cm
1703261550

1703261655

帰りには昼食時に食堂のお母さんに勧められた「台湾 国立歴史博物館」へ寄って来ました。
Img_0611

Img_9869

Img_9796
次回があるのなら、タカサゴマシコが見たい!
#台湾の野鳥

| | コメント (0)

2017年4月12日 (水)

台湾・台北の野鳥 2017 #02

今回は3泊4日でしたので実質2日しかありません(^_^;)
2日目は台北植物園に行きました。前回はポケGOと現地の方との交流に時間を費やしていた
姪ですが、今回はちゃんとアシストをしてくれ、かわいいダルマエナガを見つけてくれました!
実際はもっとかわいいです。これだけ撮り直しにまた植物園に行きたいくらいです^^
[16]P303 ダルマエナガ(Vinous-throated Parrotbill) スズメ目ダルマエナガ科 12cm
1703261645

1703261639

そして、烏来でも見かけたけど撮れなかったヒメマルハシがたくさん群れでいましたよ!
ヤブからヤブへ、明るい所は落ち着かないのか素早く移動していました。
[17]P289 ヒメマルハシ(Streak‐breasted Scimitar Babbler) スズメ目チメドリ科 18cm
1703261215

1703261211

1703261236

[09]P84 コサギ(Little egret) コウノトリ目サギ科 60cm
1703260946

Img_9750

Img_0572
#台湾の野鳥

| | コメント (0)

2017年4月 7日 (金)

台湾・台北の野鳥 2017 #01

さて、カタカナタイトルシリーズ?はいったんお休みして・・
昨年の11月に行ったばかりですが、3月24~27日にまた台湾へ行って来ました('◇')ゞ
長い休みが取りにくいが飛行機に乗りたい姪と、
とりあえず鳥を撮りたい私との妥協点が台湾なんですね~。

ベニサンショウクイが見たくて、烏来(烏來・ウーライ)に行って来ました。
台北市内のホテルからMRTとバス、トロッコが不通になっていたのでタクシーを使い、
白糸の滝を目指しました。しかし雨で・・普段でしたらカメラをバックから出したくない程の雨で(-_-;)
けれどせっかくの遠征なのでカメラにレインコートを、人間にはポンチョを着せて鳥影を探します。
鳥の声は聞こえるんだけど、やっぱり数時間の探鳥ではムリかしらね~とあきらめかけたその時、
オレンジ色の鳥が山の方から降りて来てくれました(^O^)

[15]P232 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet) スズメ目サンショウクイ科 18cm
1703251156

1703251157

1703251158

1703251159

1703251155

他にはヤマガラ、ヒメマルハシ、コサギ、ジョウビタキ等が見えたのですが写真は撮れず・・。
あとは観光になりました。原住民タイヤル族の料理にトライです!
竹筒飯、筍スープ、猪肉ソーセージ、ゴーヤ炒め、生姜茶・・美味しかったですよ。
竹筒は自分で石に叩き付けて割ってみました。割れなかったけど。
お店のお母さんは、日本語が上手で北海道から来た事がわかると、さっぽろ雪まつりの事、
アイヌ民族の方と交流がある事等を話してくれました。サービスと言って出してくれたのは、
海老の塩辛?豆腐の味噌漬け?竹筒飯と一緒に食べると美味しかったです。
帰り路は下りですので、バス乗り場までゆっくり歩いて山道や温泉街の露店等を楽しみました^^
Img_9736

Img_0484

Img_0516

Img_0520
#台湾の野鳥

| | コメント (4)

2016年12月 9日 (金)

台湾・台北の野鳥 3 / 3

観光は、オプショナルツアーで、行天宮、中正紀念堂、総統府、「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で小龍包の昼食、
故宮博物館、 忠烈祠、その後九分へトワイライトツアー、「九戸茶語」で郷土料理の夕食・・
と盛りだくさん(-_-;)もちろんその間にちょいちょいお土産屋さんや免税店にも連れて行かれる(;'∀')
これで、台湾の基本知識はばっちりです!

写真を撮った以外に確認できた鳥は、カササギ、メジロ、キセキレイ、アオサギ、カノコバト、
ゴシキドリ等です。バリケンやアヒルもいましたよ。
で、本屋さんに行き立派な図鑑をGetして来ました。当初の予定よりグレードの高い本です。
この本を無駄にしない為にも、次回は台北よりもう少し南の方へ行ってみたいなぁ(;'∀')

[13]P336 シキチョウ(Oriental Magpie Robin) スズメ目ツグミ科 20cm
1611221212

1611221232

[05]P218 カワセミ(Common Kingfisher) ブッポウソウ目カワセミ科 16cm
1611211042

1611221602

[08]P245 タイワンオナガ(Grey Treepie) スズメ目カラス科 36cm
1611211631

1611211630

[10]P356 スズメ(Eurasian Tree Sparrow) スズメ目スズメ科 13.5cm
スズメもイエスズメやニュウナイスズメでなく普通のスズメでした^^
1611220957

1611220958

[11]P122 バン(Common Moorhen) ツル目クイナ科 33cm
1611221057

[14]P106 カンムリオオタカ(Crested Goshawk) タカ目タカ科 42cm
足環だらけで、幼鳥のようです。ドバトを追いまわしていました。
1611221538

アヒル?
1611211118

1611221021

Img_9581

Img_9531

Img_9207
台湾・台北の野鳥 2016

| | コメント (4)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アイガモ アオアシシギ アオサギ アオシギ アオジ アオバズク アオバト アカアシミズナギドリ アカエリカイツブリ アカエリヒレアシシギ アカゲラ アカハラ アカモズ アジサシ アトリ アマサギ アマツバメ アメリカウズラシギ アメリカヒドリ アリスイ イカル イスカ イソシギ イソヒヨドリ イワツバメ ウグイス ウズラシギ ウソ ウトウ ウミアイサ ウミウ ウミガラス ウミスズメ ウミネコ エゾムシクイ エゾライチョウ エトピリカ エナガ エリマキシギ オオアカゲラ オオジシギ オオジュリン オオセグロカモメ オオソリハシシギ オオタカ オオハクチョウ オオハム オオバン オオマシコ オオヨシキリ オオルリ オオワシ オカヨシガモ オグロシギ オシドリ オジロトウネン オジロワシ オナガガモ カイツブリ カケス カササギ カシラダカ カッコウ カモメ カヤクグリ カラシラサギ カリガネ カルガモ カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キアシシギ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キバシリ キビタキ キョウジョシギ キリアイ キレンジャク キンクロハジロ ギンザンマシコ クイナ クマゲラ クマタカ クロガモ クロサギ クロジ クロツグミ ケアシノスリ ケイマフリ コアオアシシギ コオバシギ コオリガモ コガモ コガラ コクガン コクマルガラス コゲラ コサギ コサメビタキ コチドリ コチョウゲンボウ コハクチョウ コブハクチョウ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴジュウカラ サメビタキ サンコウチョウ シジュウカラ シジュウカラガン シノリガモ シマアジ シマセンニュウ シマフクロウ シメ ショウドウツバメ シロエリオオハム シロカモメ シロチドリ シロハヤブサ シロハラ スズガモ スズメ ズグロカモメ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ センダイムシクイ ソリハシシギ タゲリ タシギ タンチョウ ダイサギ ダイゼン チゴハヤブサ チュウサギ チュウシャクシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ ツバメチドリ ツメナガセキレイ ツメナガホオジロ トウゾクカモメ トウネン トビ トモエガモ トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ ノゴマ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハギマシコ ハクガン ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラ ハシボソガラス ハシボソミズナギドリ ハジロカイツブリ ハジロクロハラアジサシ ハジロコチドリ ハチクマ ハマシギ ハヤブサ ハリオアマツバメ バン ヒガラ ヒシクイ ヒドリガモ ヒバリ ヒバリシギ ヒメウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビロードキンクロ ビンズイ フクロウ フルマカモメ ヘラサギ ヘラシギ ベニヒワ ベニマシコ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロガモ ホシガラス ホシハジロ マガモ マガン マナヅル マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミミカイツブリ ミヤコドリ ミヤマガラス ミヤマホオジロ ミユビシギ ムギマキ ムクドリ ムナグロ メジロ メダイチドリ メボソムシクイ モズ ヤツガシラ ヤブサメ ヤマガラ ヤマゲラ ヤマセミ ユキホオジロ ユリカモメ ヨシガモ ルリビタキ ワシカモメ 告知・宣伝 夕景・夜景 日記・コラム・つぶやき 機材 野鳥 鳥以外の動物 # シンガポールの野鳥 #オアフ島の野鳥 #ケアンズの野鳥 #ゴメのつぶやき #シドニーの野鳥 #ニュージーランドの野鳥 #ランカウイ島の野鳥 #台湾の野鳥 #沖縄の野鳥 #石垣島の野鳥