#ゴメのつぶやき

2014年6月25日 (水)

またまた留守番!

お久しぶりのシロカモメなっし~!みんなは元気だったなっし~か?で、keikei
お出かけするので、また留守番をたのまれたんだ。今回はね「キバタン」がどうの
コッカトゥ」がどうしたでまた2週間くらいブログをおやすみするなっし~よ(+_+)
「お土産はアボリジニのブーメラン」とか言ってたな..。
Rusuban2

あ、そー言えば、keikeiからのメッセージを預かってたんだ!
--------------------------------------------------------------------
「あいまいぶろぐ」を御覧の皆さま、いつもごありがとうございます。keikeiでございます。
この度、旅行に行けるチャンスに恵まれましたので、ケアンズへ行ってまいります。

思えばまだシジュウカラがどのような鳥かを知らなかった頃から、keikeiの部屋には
「Jessie Arms Botke」のファインアートが飾って(勿論自分で選んだモノ)ありました。
そこには、美しく愛らしい表情のキバタンが2羽、花の咲いた木にとまっている様子が
描かれていました。いつの日にかこんな光景を実際に見てみたい!と思っておりました。

そんな訳で他にも鳥がいそうだし、旅行先をケアンズに選びました。
キバタンの写真、撮って来ますね^^
ちょっと頼りない留守番もよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
って事で、keikeiがお出かけの間、キャラ設定があまい「シロカモメの妖精」こと
「シロっし~」と仲良くしてなっし~!!ゴメ汁ブッシャ~( ゚Д゚)

| | コメント (4)

2013年7月16日 (火)

「北国の鳥!?」

うふっ。シロカモメで~す。これはkeikeiからおみやげなんデス。
似合うでしょぉ~。けっこう気に入ってマス(^_^)v
さて、帰国してからのkeikeiですが、本気で「北国の鳥には飽きた 」訳では
なかったようです。あれはホンの浮気心!?だそうで(。・_・?)ハテ?
長かった南国シリーズもやっと終わり通常ネタに戻るそうですよ~^^
Miyage

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月24日 (金)

僕は留守番!

Rusuban

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月24日 (火)

まだ編集中^^

もう少々お待ちくださいm(_ _);m
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月23日 (月)

編集中^^

ただいま編集中です。しばらくお待ちくださいm(_ _);m
Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

Merry Christmas 2010

まさかの、再登場であったヽ(;´Д`)ノ
Gomemc

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

饒舌なカモメ^^;

Kamome

9月だってゆーのに北海道も暑い。
海岸は暑さのあまりカモメがぺらぺらおしゃべりしてるように見えてきたりした(^^ゞ 
「待ってろ!アオバト!」と意気込んで出かけたのが、災いしたのか・・撃沈・・。

じーっと、見てると水を飲むアオバトが見えてくるでしょ!?
Iwa

JRは、サービス警笛っていうの?鳴らしてくれてちょっと嬉しかったσ(^_^;)アセアセ...
Jr

| | コメント (4) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アイガモ アオアシシギ アオサギ アオシギ アオジ アオバズク アオバト アカアシミズナギドリ アカエリカイツブリ アカエリヒレアシシギ アカゲラ アカハラ アカモズ アジサシ アトリ アマサギ アマツバメ アメリカウズラシギ アメリカヒドリ アリスイ イカル イスカ イソシギ イソヒヨドリ イワツバメ ウグイス ウズラシギ ウソ ウトウ ウミアイサ ウミウ ウミガラス ウミスズメ ウミネコ エゾムシクイ エゾライチョウ エトピリカ エナガ エリマキシギ オオアカゲラ オオジシギ オオジュリン オオセグロカモメ オオソリハシシギ オオタカ オオハクチョウ オオハム オオバン オオマシコ オオヨシキリ オオルリ オオワシ オカヨシガモ オグロシギ オシドリ オジロトウネン オジロワシ オナガガモ カイツブリ カケス カササギ カシラダカ カッコウ カモメ カヤクグリ カラシラサギ カリガネ カルガモ カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キアシシギ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キバシリ キビタキ キョウジョシギ キリアイ キレンジャク キンクロハジロ ギンザンマシコ クイナ クマゲラ クマタカ クロガモ クロサギ クロジ クロツグミ ケアシノスリ ケイマフリ コアオアシシギ コオバシギ コオリガモ コガモ コガラ コクガン コクマルガラス コゲラ コサギ コサメビタキ コチドリ コチョウゲンボウ コハクチョウ コブハクチョウ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴジュウカラ サメビタキ サンコウチョウ シジュウカラ シジュウカラガン シノリガモ シマアジ シマセンニュウ シマフクロウ シメ ショウドウツバメ シロエリオオハム シロカモメ シロチドリ シロハヤブサ シロハラ スズガモ スズメ ズグロカモメ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ センダイムシクイ ソリハシシギ タゲリ タシギ タンチョウ ダイサギ ダイゼン チゴハヤブサ チュウサギ チュウシャクシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ ツバメチドリ ツメナガセキレイ ツメナガホオジロ トウゾクカモメ トウネン トビ トモエガモ トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ ノゴマ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハギマシコ ハクガン ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラ ハシボソガラス ハシボソミズナギドリ ハジロカイツブリ ハジロクロハラアジサシ ハジロコチドリ ハチクマ ハマシギ ハヤブサ ハリオアマツバメ バン ヒガラ ヒシクイ ヒドリガモ ヒバリ ヒバリシギ ヒメウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビロードキンクロ ビンズイ フクロウ フルマカモメ ヘラサギ ヘラシギ ベニヒワ ベニマシコ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロガモ ホシガラス ホシハジロ マガモ マガン マナヅル マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミミカイツブリ ミヤコドリ ミヤマガラス ミヤマホオジロ ミユビシギ ムギマキ ムクドリ ムナグロ メジロ メダイチドリ メボソムシクイ モズ ヤツガシラ ヤブサメ ヤマガラ ヤマゲラ ヤマセミ ユキホオジロ ユリカモメ ヨシガモ ルリビタキ ワシカモメ 告知・宣伝 夕景・夜景 日記・コラム・つぶやき 機材 野鳥 鳥以外の動物 # シンガポールの野鳥 #オアフ島の野鳥 #ケアンズの野鳥 #ゴメのつぶやき #シドニーの野鳥 #ニュージーランドの野鳥 #ランカウイ島の野鳥 #台湾の野鳥 #沖縄の野鳥 #石垣島の野鳥