マガン

2015年12月 4日 (金)

出しそびれ・・

マガンの群れです。好きな写真なのに出しそびれていました(;'∀')
撮影は11月22日。まだ雪が降る前です。もうタブンいないと思いますが、
今季、すっかり見逃していたマガンの群れをウトナイ湖で見る事ができました(^▽^)/ 
1511221346

1511221347

1511211340

| | コメント (2)

2015年3月 4日 (水)

3週間も早い!

マガンの群れがいました。ウトナイ湖へも群れがやって来たのは
例年より3週間程早いそうです。雪がないと渡ってくるのですね~。
で、そんな群れの中にシジュウカラガンが8羽も!!
しばらくすると、若いオジロワシに飛ばされてしまいましたが。
シジュウカラガンは自分で見つけた訳ではなく教えて頂いたのですが(*^m^)
道案内までして頂いてありがとうございました^^

1503011410

1503011411

1503011356

| | コメント (0)

2014年4月 4日 (金)

春のにぎわい^^

マガンが移動中です。越冬地から北へ帰る途中です。
昼間は雪のとけた畑で食事をしています。
湖のように大きな水たまりは、畑に出来た雪解け水の水たまりなのですが、
そこにはマガンだけでなく、マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ等の群れも入っていました。
この日は、春のにぎわいが感じられましたが、今週末は雪の予報です(^^ゞ1403291103

1403291108

1403291127

| | コメント (2)

2013年10月 3日 (木)

秋よねぇ~

夏が終わると秋が来るように、確実にマガンも宮島沼に大集合です(^^ゞ
昼間に沼を見ていると、ガヤガヤと鳴き交わしながらマガンの群れが飛んで
来ますが、少数で低く飛んで来るのは畑から戻って来る群れ。
それよりずっと高い高度で、大きな群れで飛んでくるのは、
繁殖地からの直行組みだそうで。お疲れ様ですっ!
1309281429

1309281111

1309281430

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月19日 (火)

春の陽気!?

ようやく、雪解けが進みそうな気温ですね~。マガンも来ていました(^O^)
1303171535

1303171536

1303171515

Birder
BIRDER最新号の特集記事に投稿した写真が採用されました^^

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

渡りの季節^^

先週末は宮島沼へマガンを見に行って来ました。
例年に比べるとやっぱりまだ暖かいような気がしてマガンの渡りの季節には
まだ早いような感覚でいましたが、ガヤガヤとたくさんのマガンが集合していました!
猛禽に驚いて一斉に沼から飛び立ったマガンは鳴き声なのか羽音なのか、
周りの空気を振動させってものすごい迫力でした(@_@)
この日丁度、NHKの番組を収録していました。放送予定は11月18日だと言ってました。
どんなふうに編集されているか楽しみです^^
1209291310

1209291313

1209291311

1209291312

1209291309

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

ウワサの白ちゃん^^

秋に新聞紙面を賑わせていた、ウワサの白いマガンにあえました(*゚ー゚)v
何万羽もいる中でたった1羽だけ白く輝くこの個は、こちらから見ればやっぱり
特別な存在に思えてしまいますが、マガンたちからすれば「ちょっと個性的」
なだけかもしれませんね。けど、想像よりも可愛かったです^^
1204081756

1204081734

1204081726

1204081741
このあと、ねぐらへと一斉に飛び立った雁の波が空一面に広がりました( ゚д゚)ポカーン
そんな美しい風景はkeikeiのカメラになど納まりません。腕が・・ムリ(^Д^)ゞァィ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

かわいいマガン^^

この辺りは、ヒシクイの群れに1割マガンが混じっているような
状態です。ヒシクイでもオオヒシクイが多いのでマガンはとてもちっちゃく感じます。
ちっちゃければ良しってモンでもありませんが可愛い(゚∀゚)ラヴィ!!
1110161452

1110161453

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

渡り鳥の代名詞!?

マガンを見てきました~。たくさんいましたよ~!!
ガヤガヤと鳴きながら空に模様を描くように、いくつもの群れが飛び交う様子は
残念ですがkeikeiには写せません(;^ω^)だってレンズが望遠なんだも~ん。
久しぶりに顔を見ると、やっぱりかわいいなぁ~と思いました。
クチバシの基部が白くない幼鳥さんも、かわいい(^_^)v1110081517

1110081407

1110081511

1110081518

ヒグマですが今まで聞いた事がないくらいに多くの目撃情報があります。
こんな時はやっぱり、山につながっているような所での鳥観はパスでしょうね。
ウエンカムイにならないうちに山に帰って、はやく冬眠してね! (-人-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 8日 (金)

落雁(;^ω^)

沼に戻って来たマガンは、水面が近付くと、なぜか水平飛行ではなく
パラパラと1羽ずつ不規則に垂直飛行!?を(すぐ水平に戻りますが)始めます。
どうしてなんでしょ?それがまた見ていて飽きなかったりするのです(*ノ▽ノ)
ブルーインパルスのプログラムにもあったような動き!?です^^
1010021122

1010021153

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アイガモ アオアシシギ アオサギ アオシギ アオジ アオバズク アオバト アカアシミズナギドリ アカエリカイツブリ アカエリヒレアシシギ アカゲラ アカハラ アカモズ アジサシ アトリ アマサギ アマツバメ アメリカウズラシギ アメリカヒドリ アリスイ イカル イスカ イソシギ イソヒヨドリ イワツバメ ウグイス ウズラシギ ウソ ウトウ ウミアイサ ウミウ ウミガラス ウミスズメ ウミネコ エゾムシクイ エゾライチョウ エトピリカ エナガ エリマキシギ オオアカゲラ オオジシギ オオジュリン オオセグロカモメ オオソリハシシギ オオタカ オオハクチョウ オオハム オオバン オオマシコ オオヨシキリ オオルリ オオワシ オカヨシガモ オグロシギ オシドリ オジロトウネン オジロワシ オナガガモ カイツブリ カケス カササギ カシラダカ カッコウ カモメ カヤクグリ カラシラサギ カリガネ カルガモ カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キアシシギ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キバシリ キビタキ キョウジョシギ キリアイ キレンジャク キンクロハジロ ギンザンマシコ クイナ クマゲラ クマタカ クロガモ クロサギ クロジ クロツグミ ケアシノスリ ケイマフリ コアオアシシギ コオバシギ コオリガモ コガモ コガラ コクガン コクマルガラス コゲラ コサギ コサメビタキ コチドリ コチョウゲンボウ コハクチョウ コブハクチョウ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴジュウカラ サメビタキ サンコウチョウ シジュウカラ シジュウカラガン シノリガモ シマアジ シマセンニュウ シマフクロウ シメ ショウドウツバメ シロエリオオハム シロカモメ シロチドリ シロハヤブサ シロハラ スズガモ スズメ ズグロカモメ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ センダイムシクイ ソリハシシギ タゲリ タシギ タンチョウ ダイサギ ダイゼン チゴハヤブサ チュウサギ チュウシャクシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ ツバメチドリ ツメナガセキレイ ツメナガホオジロ トウゾクカモメ トウネン トビ トモエガモ トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ ノゴマ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハギマシコ ハクガン ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラ ハシボソガラス ハシボソミズナギドリ ハジロカイツブリ ハジロクロハラアジサシ ハジロコチドリ ハチクマ ハマシギ ハヤブサ ハリオアマツバメ バン ヒガラ ヒシクイ ヒドリガモ ヒバリ ヒバリシギ ヒメウ ヒヨドリ ヒレンジャク ビロードキンクロ ビンズイ フクロウ フルマカモメ ヘラサギ ヘラシギ ベニヒワ ベニマシコ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロガモ ホシガラス ホシハジロ マガモ マガン マナヅル マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミミカイツブリ ミヤコドリ ミヤマガラス ミヤマホオジロ ミユビシギ ムギマキ ムクドリ ムナグロ メジロ メダイチドリ メボソムシクイ モズ ヤツガシラ ヤブサメ ヤマガラ ヤマゲラ ヤマセミ ユキホオジロ ユリカモメ ヨシガモ ルリビタキ ワシカモメ 告知・宣伝 夕景・夜景 日記・コラム・つぶやき 機材 野鳥 鳥以外の動物 # シンガポールの野鳥 #オアフ島の野鳥 #ケアンズの野鳥 #ゴメのつぶやき #シドニーの野鳥 #ニュージーランドの野鳥 #ランカウイ島の野鳥 #台湾の野鳥 #沖縄の野鳥 #石垣島の野鳥