2017年4月
2017年4月28日 (金)
2017年4月21日 (金)
2017年4月19日 (水)
2017年4月14日 (金)
台湾・台北の野鳥 2017 #03
ところで、私はそんなに興味もないのですけれど姪は飛行機が好きで・・。
世界的に退役が進んでいるジャンボ機の乗り納めだ!という事で
なぜか2階席でゆったりフライトを楽しんで来ました。
撮影時よりも移動の時の方がはるかにお天気が良い事は解せませんでしたが、
姪は上機嫌でした。
台北植物園、そろそろ撤収の時間帯だねえと話していたら地元のカメラマンさん、
自らのカメラの液晶を指さし、見せてくれます。そこにはまだ見ぬゴシキドリの姿が!
思わず拍手をすると、その場所まで案内してくれました!なんて親切な方なんでしょう^^
[18]P222 ゴシキドリ(Taiwan Barbet) キツツキ目オオゴシキドリ科 21cm
前回、11月に訪れた時にたくさんいたゴイサギやシロハラクイナの影はなく、
かわりにどーんとこの方が・・
[19]P77 ズグロミゾゴイ(Malaysian night heron) コウノトリ目サギ科 49cm
[05]P218 カワセミ(Common Kingfisher) ブッポウソウ目カワセミ科 16cm
帰りには昼食時に食堂のお母さんに勧められた「台湾 国立歴史博物館」へ寄って来ました。
次回があるのなら、タカサゴマシコが見たい!
#台湾の野鳥
2017年4月12日 (水)
台湾・台北の野鳥 2017 #02
今回は3泊4日でしたので実質2日しかありません(^_^;)
2日目は台北植物園に行きました。前回はポケGOと現地の方との交流に時間を費やしていた
姪ですが、今回はちゃんとアシストをしてくれ、かわいいダルマエナガを見つけてくれました!
実際はもっとかわいいです。これだけ撮り直しにまた植物園に行きたいくらいです^^
[16]P303 ダルマエナガ(Vinous-throated Parrotbill) スズメ目ダルマエナガ科 12cm
そして、烏来でも見かけたけど撮れなかったヒメマルハシがたくさん群れでいましたよ!
ヤブからヤブへ、明るい所は落ち着かないのか素早く移動していました。
[17]P289 ヒメマルハシ(Streak‐breasted Scimitar Babbler) スズメ目チメドリ科 18cm
2017年4月 7日 (金)
台湾・台北の野鳥 2017 #01
さて、カタカナタイトルシリーズ?はいったんお休みして・・
昨年の11月に行ったばかりですが、3月24~27日にまた台湾へ行って来ました('◇')ゞ
長い休みが取りにくいが飛行機に乗りたい姪と、
とりあえず鳥を撮りたい私との妥協点が台湾なんですね~。
ベニサンショウクイが見たくて、烏来(烏來・ウーライ)に行って来ました。
台北市内のホテルからMRTとバス、トロッコが不通になっていたのでタクシーを使い、
白糸の滝を目指しました。しかし雨で・・普段でしたらカメラをバックから出したくない程の雨で(-_-;)
けれどせっかくの遠征なのでカメラにレインコートを、人間にはポンチョを着せて鳥影を探します。
鳥の声は聞こえるんだけど、やっぱり数時間の探鳥ではムリかしらね~とあきらめかけたその時、
オレンジ色の鳥が山の方から降りて来てくれました(^O^)
[15]P232 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet) スズメ目サンショウクイ科 18cm
他にはヤマガラ、ヒメマルハシ、コサギ、ジョウビタキ等が見えたのですが写真は撮れず・・。
あとは観光になりました。原住民タイヤル族の料理にトライです!
竹筒飯、筍スープ、猪肉ソーセージ、ゴーヤ炒め、生姜茶・・美味しかったですよ。
竹筒は自分で石に叩き付けて割ってみました。割れなかったけど。
お店のお母さんは、日本語が上手で北海道から来た事がわかると、さっぽろ雪まつりの事、
アイヌ民族の方と交流がある事等を話してくれました。サービスと言って出してくれたのは、
海老の塩辛?豆腐の味噌漬け?竹筒飯と一緒に食べると美味しかったです。
帰り路は下りですので、バス乗り場までゆっくり歩いて山道や温泉街の露店等を楽しみました^^
#台湾の野鳥
最近のコメント