台湾・台北の野鳥 3 / 3
観光は、オプショナルツアーで、行天宮、中正紀念堂、総統府、「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で小龍包の昼食、
故宮博物館、 忠烈祠、その後九分へトワイライトツアー、「九戸茶語」で郷土料理の夕食・・
と盛りだくさん(-_-;)もちろんその間にちょいちょいお土産屋さんや免税店にも連れて行かれる(;'∀')
これで、台湾の基本知識はばっちりです!
写真を撮った以外に確認できた鳥は、カササギ、メジロ、キセキレイ、アオサギ、カノコバト、
ゴシキドリ等です。バリケンやアヒルもいましたよ。
で、本屋さんに行き立派な図鑑をGetして来ました。当初の予定よりグレードの高い本です。
この本を無駄にしない為にも、次回は台北よりもう少し南の方へ行ってみたいなぁ(;'∀')
[13]P336 シキチョウ(Oriental Magpie Robin) スズメ目ツグミ科 20cm
[05]P218 カワセミ(Common Kingfisher) ブッポウソウ目カワセミ科 16cm
[08]P245 タイワンオナガ(Grey Treepie) スズメ目カラス科 36cm
[10]P356 スズメ(Eurasian Tree Sparrow) スズメ目スズメ科 13.5cm
スズメもイエスズメやニュウナイスズメでなく普通のスズメでした^^
[11]P122 バン(Common Moorhen) ツル目クイナ科 33cm
[14]P106 カンムリオオタカ(Crested Goshawk) タカ目タカ科 42cm
足環だらけで、幼鳥のようです。ドバトを追いまわしていました。
| 固定リンク
「#台湾の野鳥」カテゴリの記事
- 台湾・阿里山の野鳥 2019 #04(2019.04.05)
- 台湾・阿里山の野鳥 2019 #02(2019.04.01)
- 台湾・阿里山の野鳥 2019 #01(2019.03.29)
- 台湾・台北の野鳥 2018 #03(2018.04.04)
- 台湾・台北の野鳥 2018 #02(2018.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
>シキチョウ
シックなオシャレな野鳥ですね!
尻尾を上げてナイスな写真ですね (^^)v
投稿: 『孤 独』 | 2016年12月10日 (土) 18時15分
リスの顔つきは微妙に違いますが鳥に関してはこちらとほぼ同じ
ですね 図鑑もゲットして次回はもっと楽しめそうですね
食べ物も美味しそうでいい所みたいで一度行ってみたいですが
keikeiさんのブログで我慢します
投稿: 森の中 | 2016年12月10日 (土) 18時53分
☆『孤 独』さん
尾羽、さらに広げるんですよ!
撮りそこねました(;'∀')
リベンジに行きたいです!
投稿: keikei | 2016年12月13日 (火) 16時37分
☆森の中さん
千歳から直行便で、沖縄よりも安いですよ!
グルメツアーでもお勧めですよ~^^
投稿: keikei | 2016年12月13日 (火) 16時39分