2015年8月
2015年8月31日 (月)
2015年8月28日 (金)
2015年8月21日 (金)
2015年8月19日 (水)
2015年8月16日 (日)
2015年8月13日 (木)
2015年8月10日 (月)
2015年8月 7日 (金)
ケアンズの野鳥#05
あ、遠征記事の最終回ですよぉ~('◇')ゞ
タクシーとバスのみの移動ですので、レンタカーとか借りて探せば
もっとたくさんの鳥に出会えるのでしょう。
また乾季にばかり訪れていますので、雨季だと別の鳥も
いるのだと思いますが、日数的には十分かと思います^^
[49] P172 オーストラリアイシチドリ(オーストラリア石千鳥、Bush Stone-curlew)
チドリ目イシチドリ科55-59cm
この鳥には驚きました。イチジクインコに夢中になっている時に通りかかったご婦人がこの鳥の
存在を教えてくれました。カモフラージュしているんだと教えて頂きましたが、この鳥、人間になど
全く見つかっていないような様子です。透明人間気取りというかそのような態度。
そしていざ動くときは牛歩よりさらに遅く、こちらの動体視力をごまかすような感じでした(◎_◎;)
この個体だけかもしれませんが・・。
[44] P248 ハチクイ(蜂食、Rainbow Bee-eater) ブッポウソウ目ハチクイ科 23cm
ハチクイは昨年、遠くに一度見ただけだったので今回はたくさん見られてよかった!
池で水のみ?水浴び?カワセミの様に木の枝から水面へと繰り返していました。
[26] P392 キバラタイヨウチョウ(黄腹太陽鳥、Olive-backed Sunbird)
スズメ目タイヨウチョウ科 10-12cm
こちらも前回はオスの胸の色が撮れなくて泣きましたが、今度はなんとか撮れました。
ツガイでいました。
[35] P332 パプアオオサンショウクイ(White-bellied Cuckoo-shrike) 28cm
相変わらず、瞳が出ない鳥さん^^
[34] P300 タテフミツスイ(縦斑蜜吸、Varied Honeyeater) スズメ目ミツスイ科 18-21cm
帰国日、しつこく花の咲いている木を探しましたらいました(^O^)
オーストラリア、ケアンズの野鳥 2015 #05
2015年8月 3日 (月)
ケアンズの野鳥#04
植物園へ鳥を見に行きましたら、500mmF4.0手持ちの若い日本人男性に話かけられました^^
ケアンズではないけれどオーストラリアに住んでいると言ってらっしゃったのでプロのカメラマンか
ガイドさんかしらと思いましたが聞けませんでした。鳥の名前は教えてもらったけどね(*^^)v
[46] P222 イチジクインコ(無花果鸚哥、Double-eyed Fig-Parrot)オウム目インコ科13cm
とっても可愛かった!もっとキレイに撮りたかったよぉ・・。
[30] P160 ムギワラトキ(麦藁朱鷺、Straw-necked Ibis) コウノトリ目トキ科 58-76cm
[21] P138 マミジロカルガモ(眉白軽鴨、Pacific Black Duck) カモ目カモ科 54-61cm
[24] P134 シロガシラツクシガモ(白頭筑紫鴨、Radjah Shelduck) カモ目カモ科 48-60cm
[23] P134 カササギガン(鵲雁、Magpie goose) カモ目カモ科 90cm
[47] P358 ハイイロオウギビタキ(灰色扇鶲、Grey Fantail)スズメ目オウギビタキ科 16cm
ヨコフリオウギビタキの子供だと思ってたら、別の種でした('◇')ゞ
[48] P342 ミドリコウライウグイス(Yellow Oriole)
駐車場でみつけたこの鳥はドアミラーが気になるらしく・・上からミラーをのぞき込んでは隣の車に・・。
またラーをのぞき込んで。威嚇する風でもありませんでした。身だしなみチェック?
これは図鑑に載っていない!家禽なのかな?♀と思われるもう1羽は
おいしそうなモカ色(アイスクリームを想像)でした^^
オーストラリア、ケアンズの野鳥 2015 #04
最近のコメント