ケアンズの野鳥#16
やっと最終回ですよ~('◇')ゞ
ケアンズには野鳥がたくさんの種類がいて短期間ではお手上げ状態です。
見た鳥の2/3程しか種を確認出来る程度に撮れていません。
それでいて40種以上ですので恐るべしケアンズ(-_-;)
写真が撮れた以外にもトビ、ダイサギ、コサギ、イエスズメ、オグロシギ、オオソリハシシギ、
トウネンとワシタカの仲間3種類、ツバメの仲間3種類くらい、ハトの仲間2種類、カワセミの仲間、
カラスの仲間3種類、シギ、チドリの仲間多数、他にもたくさん┐(´д`)┌
[12] P 84 オオアジサシ(大鯵刺、Crested tern) チドリ目カモメ科 43-48cm
夏羽は頭頂が黒い体毛で被われる。冬羽は頭頂が白い羽毛で被われ黒い斑紋が入る。
[30] P160 ムギワラトキ(麦藁朱鷺、Straw-necked Ibis) コウノトリ目トキ科 58-76cm
構造色により様々に色合いが変化する暗褐色の羽毛で覆われるのが特徴。
上胸に房状の黄色の飾羽がある。これが麦藁のように見えることが英名や和名の由来。
[45] P346 クロモズガラス(黒鵙鴉、Black Butcherbird) スズメ目フエガラス科 33-44cm
あと2日間くらい滞在したかったなぁ~^^
キバタン熱は冷めるどころか高まる一方('◇')ゞ
また行ってしまいそうな予感がしています(;'∀')
オーストラリア、ケアンズの野鳥 2014 #16 ミコマスケイ
| 固定リンク
「#ケアンズの野鳥」カテゴリの記事
- ケアンズの野鳥#05(2015.08.07)
- ケアンズの野鳥#04(2015.08.03)
- ケアンズの野鳥#03(2015.07.29)
- ケアンズの野鳥#02(2015.07.28)
- ケアンズの野鳥#01(2015.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ケアンズの野鳥シリーズ、すごいですね。
知らない野鳥がいっぱいでした。
ヨコフリオウギビタキやセグロアジサシの子が可愛かったです。
カツオドリは沖を1羽で飛んでいるイメージを持っていたのですが、
群れで海辺にもいるのですね!
いつか会ってみたい鳥さんです。
投稿: hopisuke | 2014年8月23日 (土) 22時12分
最終回となりましたか!
オオアジサシも日本に来るっていうし。 飛んでのカメラ目線ミサゴ。 えっオオルリ。 ハデハデインコ。 あら笑っているカワセミ君。 笑ちゃう 頭でっかちのアオバネワライカワセミ君。 なにこれ顔が黄色いじゃんズグロトサカゲリ。 こんなにいっぱいオオムが・・全部で幾ら。 あんたもカワセミくん?モリショウビン。 あら黄色いとさかのオオム 何じゃい縫いぐるみ・・・ とにかく珍しい鳥をいっぱい撮ったね。
お食事もいろいろ おいしそう
クルージングもしたの
さすが 体調を崩しても”keikeiは写真を撮り始めると回復”とは さすがだ!!
keikeiちゃん 超超超のお楽しみでしたこと!
また行くって うんまぁ~ うらやましい!
私だって行きたい すごく
行っていっぱい鳥撮りたい!
ご招待状送って ^^)/
投稿: kei | 2014年8月24日 (日) 02時09分
☆hopisukeさん
コメントありがとうございます。
カツオ鳥は今イチバンのお気に入りです。
携帯の壁紙になっています。ここは繁殖地なので群れでいます。
鳥が好きな人ならばテンション上がる場所ですよ~。
あ、昨日ツバメチドリにようやく会えました。
ありがとうございました^^
投稿: keikei | 2014年8月25日 (月) 17時01分
☆keiちゃん
いっしょに行きましょうよ。鳥近いしたくさんいるし!
けどkeiちゃんなら景色も撮りたいでしょうから、
大忙しになっちゃうね^^
妹がOKならばもっとたくさん他の場所も行ってみたいのだけれど、
妹には他に趣味があって、ケドその趣味にはkeikei付き合って
あげられなくて(興味が持てないので・・。)
その趣味というのは・・、何だと思う?
投稿: keikei | 2014年8月25日 (月) 17時06分
妹様のご趣味 当てましょう
10個まではいいっしょ?
1激流下り 2.熱気球 3.海中ダイビング 4.ヨット
5.野草を天ぷらにして食べる 6.四輪バギー
7.海を見るて俳句を書く 8.鰐狩り 9.UFOと交信をする
これこれ最後は
バンジージャンプ こしかないっしょ
私はそんなのは ダメダメ
1万円くれるっていってもその手には乗りません。
当たりあったぁ~ ^^)
投稿: kei | 2014年8月25日 (月) 22時32分
☆keiちゃん
あらっ!10個も考えてくれたの?当てる気だなっ!
けど、なんかラインアップが派手じゃない?
全体的に、体張ってマス的な・・。
9番なんて楽しそうだけど、リスクが高いよねー。
ICチップ埋められたりとかさ。
10番はkeikeiもダメ。お金もらっても拒みます。
7番が一番近いです。正解は
:
:
:
:
:
「歌舞伎鑑賞」でした。
ねー、特異でしょー。和のモノ全体スキらしいけど、
まあ人の趣味なんて、なかなか合わないモノですよね^^
投稿: keikei | 2014年8月26日 (火) 18時38分
え エェ~ 歌っ 歌舞伎鑑賞って
オーストラリアで 歌舞伎なんてやってるの?
ちなみに 私はいまだかつて 本ものを見たことがないっし
でもま~ 高尚なご趣味ですこと。
オーストラリアに行ったんなら バンジージャンプは堅い
っておもっていたんだけどなぁ~
違ったかぁ~ (==)
歌舞伎 とはな
投稿: kei | 2014年8月26日 (火) 21時59分
☆keiちゃん
あ、ごめんなさい。言葉が足りなかった。
「他の場所」ってのは「他の国」って意味でした。
妹の趣味は国内なのでした。
それで予想が皆ワイルドだったのね。
ごめん(m´・ω・`)m ゴメン…
「鳥見に付き合ってもらうので、お返しに歌舞伎に付き合う」
とは行かないのですよ~^^
投稿: keikei | 2014年8月27日 (水) 17時15分