« ケアンズの野鳥#01 | トップページ | ケアンズの野鳥#03 »

2014年7月21日 (月)

ケアンズの野鳥#02

ブログで「キバタンの写真を撮って来る!」と宣言してから出かけましたが
なかなか写真が撮れるようなタイミングでは出会えず・・。
訪れたクランダの熱帯雨林では高い確率で出会える予定だったのに出会えず・・。
ジェイさんに相談すると「パロネラパークツアー中に見ることができる。」との事・・。
参加してみるとたくさんいました\(^o^)/

[39] P218 キバタン(黄芭旦、Sulphur-Crested Cockatoo) オウム目オウム科 50cm
1406301500

1406301458

1406301457

1406301501
こんなに群れが飛んでいる光景は砂漠地帯まで行かないと見られないかも(;・∀・)
真っ白のばかりじゃないんですね!?冠羽、かわいい(*´д`*)

そして行く予定になかったパロネラパークはとても素敵でした。
鳥以外はあまり何事にも興味を示さない!?keikeiですが、ライトアップされたお城での
ナイトツアーのせいなのか、ガイドさんの説明がうまかったのか、想像力をかき立て
られてしまいました!

そしてそして更に感動してしまったのは星空!今まで見た実際の星空、夜空の写真、
または動画より、全然美しい!iPhoneでは写せません。
しっかりと目に焼き付けるように、鑑賞しました。

ジェイさんはパロネラパークツアーに行く前に「万一見られなければ、帰国日の朝に
一緒にケアンズ市内を探してあげます。サービスで。」とまで言って下さいました。
結果その必要はなかった訳ですが。
彼は日本語がとっても上手なので日本の方と話しているような錯覚におちいります。
何より心遣いは日本人よりこまやかだと思いました^^

[36] P146 シロハラコビトウ(白腹小人鵜、Little Pied Cormorant) ペリカン目ウ科 56~58cm

1406291019

1406291008

1406290942
ウの仲間としては小型だそうで、コビト(^_^;)

[21] P138 マミジロカルガモ(眉白軽鴨、Pacific Black Duck) カモ目カモ科 54-61cm1406280827

1406280826

Img_3834

Img_3833_2
オーストラリア、ケアンズの野鳥 2014 #02 アサートン、クランダ

|

« ケアンズの野鳥#01 | トップページ | ケアンズの野鳥#03 »

#ケアンズの野鳥」カテゴリの記事

コメント

オオムがいっぱいこれって 日本じゃない!
 って おもったら 

 あら あら ららららら・・・ 

 え~~~ おーすとらりあ 
 またまた海外遠征ですか! 
 いいなぁ~~~ 
 羨まちぃ~ 
 
 あとで また ゆっくりみにきまぁ~す。 

 そうそう本日 こちらにコアジサシが来ているので
 撮りに行ってきました。 
 UPは少し後になりますが。。。

投稿: kei | 2014年7月22日 (火) 01時50分

☆keiちゃん
ふふっ。楽しかったよぉ~
オーストラリアにもコアジサシはいなかったよ。
北海道でも見たことがないよ。
UP楽しみにしてるね~(*^^)v

投稿: keikei | 2014年7月24日 (木) 18時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« ケアンズの野鳥#01 | トップページ | ケアンズの野鳥#03 »