« 大は小を兼ねない^^ | トップページ | これも八丈!? »

2014年2月18日 (火)

レンジャク

恵庭にも大きなツグミの群れが入りました!
人気のあるナナカマドの木はあと少しで実がなくなりそうでした(^_^;)
良く見ると、数羽のレンジャクが混じっていました。ヒレンジャクが多かったですが
キレンジャクも入っていました~。
1402091101

1402091102

1402091119

1402091120

1402091121

1402091311

1402091312
2月9日撮影

|

« 大は小を兼ねない^^ | トップページ | これも八丈!? »

ヒレンジャク」カテゴリの記事

キレンジャク」カテゴリの記事

コメント

はじめまして こんにちわ m(_ _)m

素晴らしくキレイな写真ですね!

キレンジャクとヒレンジャク
撮り甲斐のある野鳥ですね

こちらの方に来るのは春になってからです
待ち遠しいです

大好きな野鳥です o(*^▽^*)o

投稿: 『孤 独』 | 2014年2月19日 (水) 10時45分

☆『孤 独』さん
コメントありがとうございます。
雪の合間に撮りました。もう少し青空だったらなぁと思いながら。
そうレンジャクは北海道では冬鳥です。
そして、ナナカマドの実がなくなるといなくなってしまいます(^_^;)
冠羽のカッコ良い鳥ですよね~

投稿: keikei | 2014年2月19日 (水) 18時29分

レンジャクは、ヒヨドリ・ツグミ型ですね

投稿: のりたま | 2014年2月21日 (金) 23時05分

☆のりたまさん
正解です!

のりたまさんも「ヒヨドリ・ツグミ型」ですか?
木の幹からガリガリだったりして

投稿: keikei | 2014年2月24日 (月) 10時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 大は小を兼ねない^^ | トップページ | これも八丈!? »