« これも八丈!? | トップページ | 冠はハート型^^ »
車がゆれる程に強い風がふいていました。地吹雪が吹き込む港内をのぞいていると、こちらに向かって鳥らしきモノが1つ流れて来ました^^;眠っていて流されているのかと心配しましたが、良く見ると目は開いていて、脚でしっかり舵をとっていました。そこからが長かった(@_@) まるで秘密を守っているようにクチバシをかたくなに隠しているのです。シャッターチャンスを逃すまいと、車を前後に動かしつつ車窓からカメラを構えるkeikei。この姿勢のまま沖に戻ってしまうのではないかと心配でなりません。
待つ事数十分後。クチバシはピンク色、カンムリカイツブリでした!
2014年2月20日 (木) カンムリカイツブリ | 固定リンク Tweet
こんばんわ
よく我慢をして待ちましたね 車の中からだからできたのですね (o^-^o)
赤い目ん玉まで良くキレイに撮れていますね
今度の週末は東京湾岸に行って、なにか珍しい水鳥を撮りたいと考えています
行けるかな? 行ったら撮れるかな? ^^;
投稿: 『孤 独』 | 2014年2月20日 (木) 18時56分
☆『孤 独』さん 普段は数百メートル沖にいらっしゃる鳥なので 絶対にチャンスだったのですヽ(;´Д`)ノ 北海道では冬羽しか見られませんが、 そちらでは立派なカンムリが見られるのでは?
投稿: keikei | 2014年2月21日 (金) 18時15分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
よく我慢をして待ちましたね
車の中からだからできたのですね (o^-^o)
赤い目ん玉まで良くキレイに撮れていますね
今度の週末は東京湾岸に行って、なにか珍しい水鳥を撮りたいと考えています
行けるかな?
行ったら撮れるかな? ^^;
投稿: 『孤 独』 | 2014年2月20日 (木) 18時56分
☆『孤 独』さん
普段は数百メートル沖にいらっしゃる鳥なので
絶対にチャンスだったのですヽ(;´Д`)ノ
北海道では冬羽しか見られませんが、
そちらでは立派なカンムリが見られるのでは?
投稿: keikei | 2014年2月21日 (金) 18時15分