« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

前ボケは・・

ダイサギです。片脚で休んでいるところを撮らせて頂きました。
さて問題です。前に写り込んでしまった棒!?のようなのは誰でしょう?答えは↓↓↓
1402151219

1402151215

1402151211
前ボケは・・オオハクチョウの幼鳥さんでしたσ(^_^;)アセアセ...

| | コメント (6)

2014年2月27日 (木)

カラ達^^

ひとくくりにして、ごめんねm(_ _;)m
雪の中でも健気に飛びまわっている姿を撮りたかったのですが、
雪が思うように写りません(^_^;)
ハシブトガラ
1402011122

ヤマガラ
1402011121

1402011125

ゴジュウカラ
1402011123

| | コメント (2)

2014年2月26日 (水)

リラックス^^

お馴染み!?ハイイロチュウヒの♀です。
とまっている様子は初めて見ました。距離がありましたのでこちらには全く気付かず、
羽づくろい等したあと、向こう側に飛んでゆきました^^
1401261209

1401261210

1401191556

| | コメント (2)

2014年2月25日 (火)

まんまる^^

ウソです。♂です。寒さのせいばかりではないと思いますが、
体が丸すぎて、首がありません(^_^;)1402011054

1402011055

1402011049

| | コメント (2)

2014年2月24日 (月)

オジロワシ^^

漁川のオジロワシです。鳴き交わしていましたので近くにもう1羽居たと思うのですが、
姿を見せてくれたのは1羽だけでした。毎年同じ木にいるので、同じ個体なのかなぁ~^^
1402090946

1402090945

| | コメント (2)

2014年2月21日 (金)

冠はハート型^^

秘密のクチバシ!?をもつカンムリカイツブリですが、
冬羽の頭部はハート型に見えて可愛らしいですね~。夏羽だととても派手のようですが。
そして、カイツブリ同様おしりの毛はもふもふで、脚もすごい位置についてマス^^;
1402011432

1402011433

1402011434

1402011435

| | コメント (2)

2014年2月20日 (木)

秘密のクチバシ!

車がゆれる程に強い風がふいていました。地吹雪が吹き込む港内をのぞいていると、
こちらに向かって鳥らしきモノが1つ流れて来ました^^;
眠っていて流されているのかと心配しましたが、良く見ると目は開いていて、
脚でしっかり舵をとっていました。
そこからが長かった(@_@) まるで秘密を守っているようにクチバシをかたくなに
隠しているのです。シャッターチャンスを逃すまいと、車を前後に動かしつつ
車窓からカメラを構えるkeikei。この姿勢のまま沖に戻ってしまうのではないかと心配でなりません。
1402011427_2

待つ事数十分後。クチバシはピンク色、カンムリカイツブリでした!1402011431_2

1402011436_2

1402011437_2

| | コメント (2)

2014年2月19日 (水)

これも八丈!?

ツグミの群れの中には、ハチジョウツグミもいました。
1本の人気のあるナナカマドを見ていたのですが、なんと3羽も(写真は2羽)確認
できました。こんなにいるんですね^^;
そして、結構羽の色には個性があるのだなと思いました^^
1402091323

1402091300

1402091322

あ、普通のツグミも。
1402091103
2月9日撮影

| | コメント (2)

2014年2月18日 (火)

レンジャク

恵庭にも大きなツグミの群れが入りました!
人気のあるナナカマドの木はあと少しで実がなくなりそうでした(^_^;)
良く見ると、数羽のレンジャクが混じっていました。ヒレンジャクが多かったですが
キレンジャクも入っていました~。
1402091101

1402091102

1402091119

1402091120

1402091121

1402091311

1402091312
2月9日撮影

| | コメント (4)

2014年2月17日 (月)

大は小を兼ねない^^

大荒れのお天気各地で大変な事になっておりますが、
こちらもものすごい吹雪です!こんな風でも飛んでいる鳥がいましたヽ(;´Д`)ノ

で、写真は・・愛想の良いウミウがいました。
全体が納まる位置まで離れると、障害物が入ります。
こんな時は、パーツ的に撮るしかありません(^_^;)
1402010939

1402010940

1402010936

| | コメント (2)

2014年2月14日 (金)

うれしぃ~の④^^

最後のベニヒワだと思いますヽ(;´Д`)ノ
草の種子を地面に落としてから食べていたのですね。雪の上だとわかりました。
そしてまた群れ写真に悩むkeikeiでした。だって多い時は50羽くらい来るのに、
そんな大群には写せない(-_-;) ブツブツ・・。
1402021124

1402021126

1402021128

1401251130

1402021116

| | コメント (0)

2014年2月13日 (木)

うれしぃ~の③^^

今シーズン、フィールドにはベニヒワが飛びまわっています。
前回大量入荷したのが確か5年前。とすると次回は5年後か?
そんな計算はあてはまらないと思いますが、撮れるうちに撮っとこー的な^^
1402021112

1401251129

1402021117

1402021122

1402021127

| | コメント (2)

2014年2月12日 (水)

大きいよね?

カワラヒワは北海道では夏鳥です。ウワサでは越冬組もいるようですが。
遠かったのですがこのカワラヒワは、背の白色の帯が幅広く、頭の色がより濃い
亜種のオオカワラヒワのようです^^
1401251156

1401251157

| | コメント (0)

2014年2月10日 (月)

ウソ・アトリ型?

シメです^^ 目先や喉がより黒い方が♂です。
ナナカマド仲間にも2種類いて、実をパクッと飲み込む「ヒヨドリ・ツグミ型」と
実を噛んで食べる「ウソ・アトリ型」。シメは後者の分類で食べカスがクチバシに(^^ゞ
1401191139

1401191220

1401191227

雪の日に「よっ!」
1401261044
※ keikeiが勝手に付けた「型」です。サラッと流して下さい(^_^)v

| | コメント (0)

2014年2月 7日 (金)

例のパターンか!

アトリの群れを初めて見ましたσ(^_^;)アセアセ...
1、2羽では見た事がありましたが、群れは今回が初めてでした。
数羽で感激していたのに程なくして大群に出会うという例のパターンです!
遠くから双眼鏡で見つけた時、うれしくてジャンプして(小さくですよ)しまいました(^_^;)
しかし、群れだったのにそれらしく撮れてなかった。群れ写真は難しいデス。
1401261026

1401251034

1401251036

1401261034

1401250957

| | コメント (0)

2014年2月 6日 (木)

お久~(*゚ー゚)v

念願のキクイタダキです。超久しぶりに撮らせて頂きました^^
どれくらい「超」かと言いますと、2008年以来ですσ(^_^;)アセアセ...
カラ類とかだと、手前の枝がかぶらないような所にとまった時に撮りますが、
日本で一番小さい鳥の動きは、めっちゃセワシイ!ず~っと動く葉を追いかけて
体の1部が見えた瞬間に連写です(^^ゞ
1401131100

1401131101

1401131103

| | コメント (0)

2014年2月 5日 (水)

キュッ^^

かわいらしいハジロカイツブリを見ていて気付きました!
もふもふのおしりの毛ですが、潜水前にはキュッとしてます!
1羽が潜水すると、次々と潜ってしまうのですが、その直前にキュッ!となります^^
1401051209

1401051204

1401051207

1401051212

1401051217

| | コメント (0)

2014年2月 3日 (月)

八丈ツグミ^^

ハチジョウツグミもナナカマドの実を食べていました。
和名の八丈は、八丈島で捕獲されたことに由来するそうです^^;
予想通りでしたね~v(。`・∀・。)v
1401181207

1401181229

1401181205

比較のための普通のツグミ^^;
1401181133

| | コメント (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »