« 涼しげな彼^^ | トップページ | 完成年月日^^ »
エゾニワトコの実がキレイに赤くなりました。食べに来たのはキジバトです^^おまけ「遠~くのミサゴ」
2013年8月19日 (月) ミサゴ, キジバト | 固定リンク Tweet
お久しぶりです。 激熱の地方へ帰省を終え帰ってきたら、当地もすっかりヒートアップしており、グッタリです…。早く涼しくなって欲しいですね。 そちらは今年の夏はいかがですか?
帰省にあたって、カササギに会えるのを期待していたのですが、暑すぎて外に出る気力もありませんでした 結局、列島縦断で会えた鳥は、普段見る鳥とほとんど変わり映えがしませんでした。 唯一、鳥好きの期待に応えてくれたのは、実家に毎年やって来て子育てをするツバメです。 まだ巣立ったばかりの子供たちと親が、夜になると巣に戻って来て休んでいました。毎夜、ちょっと迷惑な観察をしちゃいました
投稿: じゅおん | 2013年8月20日 (火) 23時11分
☆じゅおんさん 南国へ行って来た訳ですね。暑そ~。 こちらは、最高気温30℃超えた日は2回くらい? 冬は-20℃になることはありますが(^^ゞ それでも夏は暑く感じるのですよぉ。
ツバメの巣がある家なんて、あこがれ(*´ェ`*)ポッ
投稿: keikei | 2013年8月21日 (水) 18時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニワトコの実^^:
コメント
お久しぶりです。
激熱の地方へ帰省を終え帰ってきたら、当地もすっかりヒートアップしており、グッタリです…。早く涼しくなって欲しいですね。
そちらは今年の夏はいかがですか?
帰省にあたって、カササギに会えるのを期待していたのですが、暑すぎて外に出る気力もありませんでした
結局、列島縦断で会えた鳥は、普段見る鳥とほとんど変わり映えがしませんでした。
唯一、鳥好きの期待に応えてくれたのは、実家に毎年やって来て子育てをするツバメです。
まだ巣立ったばかりの子供たちと親が、夜になると巣に戻って来て休んでいました。毎夜、ちょっと迷惑な観察をしちゃいました
投稿: じゅおん | 2013年8月20日 (火) 23時11分
☆じゅおんさん
南国へ行って来た訳ですね。暑そ~。
こちらは、最高気温30℃超えた日は2回くらい?
冬は-20℃になることはありますが(^^ゞ
それでも夏は暑く感じるのですよぉ。
ツバメの巣がある家なんて、あこがれ(*´ェ`*)ポッ
投稿: keikei | 2013年8月21日 (水) 18時48分