« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月30日 (月)

まっくろくろすけ^^

連日、暑いですね。さすがの北海道でもちょっと蒸し暑いと・・(;´д`)ゞ アチィ!!
池のチビも日焼けで!?すっかり「まっくろくろすけ」でしたー。
1207281054

1207251053
え?解説?ああ、トトロと千と千尋に出てくるキャラクターの事ですよ。
Maybe continued ・・だってさー、あんまり撮れてなくて。だから刻んでみます^^さて誰の子でしょう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月27日 (金)

天売島4/4

天売島の〆はケイマフリです。ピピピピって声が今でも耳に残っているような・・。
今、keikeiに「何て鳥が一番スキ?」って聞かれたら、即答「ケイマフリ(゚∀゚)!!」
1207221140

1207211201

1207211202

1207221042

1207221044

1207221124

ライフリストカウントUP186種目です!☆は2つでした^^
1泊で、4種も増えちった。すごいなぁ天売島・・。
鳥好きには、天国みたいな所だ。5月に行ったらどうなっちゃうんだろ・・と思った^^
Lagoon

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月26日 (木)

天売島3/4

先月のある日、”じゃらん”を片手に妹さん登場(・・;) こ、怖い・・ちっこいのになぜか威圧感がある・・。
奥尻に雲丹を食べに行こう!」とさそわれました。が、全く興味が湧かないのでキッパリと断りました。
その翌日、ナニゲに”野鳥 奥尻”で検索しますが、今一つ・・そしてなぜか天売島情報が
出てくる・・。ん?フェリーで離島に渡り、雲丹が食べられれば良い訳だな?
妹に「天売島なら行っても良いよ~。」と申し出ると、なぜか利害が一致しあっさり承諾。
こうして1泊旅行へ行く事になったのでした~σ(^_^;)アセアセ...

ウミウ ~ たくさんいましたぁ!
1207221036

オオセグロカモメ ~ フェリーを追いかけてくる!
1207210837

コサギ。前に長都沼で見たなー。コサギ。
コサギ?冠羽が2本じゃない。クチバシが黒くない。ちっこくて、足指が黄色い!
ん?初見のカラシラサギじゃ!うぉー☆4つだ!185種目です!
1207221126

ヒメウ ~ なんとなく光沢が残っているような・・
1207221132

ウミネコ ~ こちらは、ここでは個体数が減っているようです。
1207221148

ゴマフアザラシ ~ 近寄ると潜ります^^
1207220617

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年7月25日 (水)

天売島2/4

天売島と言えば、ウトウでしょう。お魚を口いっぱいにくわえて巣に戻って来る・・という
時期ではなく、ヒナの巣立ちを促している状態なのでほとんどの鳥は餌はくわえていませんでした。
60万羽もいると聞いていたので、昼間でも1羽くらいは見られるのではないかと考えて
いましたが、それは大間違いで昼間はなんの気配もなし・・。地面の穴が巣なんだそうです。
1207211220

そして、日没とともにわさわさと巣に戻って来ました。19:30の画像です。
この直後、闇におおわれ写真撮影は不可能になりましたが、次々と戻ってくるウトウの気配は
十分に感じられます。
1207211935

1207211933

1207211934
ウトウ
は30年も生きるそうです。そのため卵数は1であっても個体数は増加しているそうです。
毎年同じ巣穴を修復して使用するそうです。どうして覚えられるのか・・帰巣本能ってヤツか?
ライフリストカウントUP184種目です!☆は2つでした^^

今日はkeikeiの誕生日です。何度目かは忘れましたがσ(^_^;)アセアセ...
会社の上司からプレゼントを頂きました。交換レンズ・・
2012072511520001
の形をした小物入れでした~(;^ω^)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年7月24日 (火)

天売島1/4

妹達と天売島へ1泊旅行してきました(*゚ー゚)v
1207221150

1207221151

天売島と言えば、オロロン鳥:絶滅危惧種のウミガラスです。
岩棚にはウミガラスをおびき寄せる為のデコイ、観察の為のカメラ数台にケーブルやらいろいろ。
さらに崖にはおびき寄せるための音声装置が!それでも繁殖に失敗する事が続いた為に
環境省はエアライフルによる捕食者(オオセグロカモメ、ハシブトガラス)の駆除を行ったそうです。
結果、昨年2011年は繁殖に成功。今年も既に2羽は巣立ったそうです。
画像の中で動いている2羽がウミガラスです(^_^;)
1207221101

1207221102

1207221103

幻のような写真ですが、ライフリストカウントUP183種目です!☆は2つでした^^
そして最初の親子の写真はオオセグロカモメそう「駆除対象」な訳です(|||i'・ω・`)
Yagishiri
焼尻が望めます。利尻も見えました^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月20日 (金)

幸せの赤い鳥^^

撮らせてもらえただけで感激なのに・・こんなに近くに来てくれるなんて(;´Д⊂
待つ事3時間・・遠征の本命、ギンザンマシコの登場です!思っていたより大きい鳥でした。
は鳴き声を聞かせてくれるのに、記者会見並みの連写音の方が勝っていました^^;
1207151018

1207151015

1207151017


1207151016

丈夫そうなクチバシです。は黄色いのね~。
1207151020

1207151019

ライフリストカウントUP182種目です!☆は3つでした^^
遠征にハプニングは付き物?下りの時に、よそ見をしていてずるずるっと、
転んでしまいました。カメラはザックの中だったのでセーフσ(^_^;)アセアセ...
あと、「山ガールがいたね~!」と言うと、兄さんはとてもうれしそうにニンマリしていました^^

「ふぉとり♪ 」UPしました。詳細はTop page の Update history を^^

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年7月19日 (木)

証拠写真ですが・・

北海道の最高峰な山だそうです。初めて来ました。下界はあんなにガスっていたのに、山麓に着く
ころには良い天気。さらにロープウエイで標高約1600mまで上がると、この上ない気象条件です。
Tokachidk

三脚を立てハイマツの上を飛び交う鳥を狙います。
えっ!?ハクセキレイカワラヒワヒガラ・・。

しばらくして、茶色いのが遠くに・・。初めてみたカヤクグリでした~(*゚ー゚)v
1207150832

1207150833
ぼけぼけですが、ライフリストカウントUP181種目です!☆は2つでした^^

Nobana
そもそも急に決まった遠征はタナボタ物(^_^;)
一人では絶対に来られなかったと思います。鳥友の皆さま感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月17日 (火)

ママ、待ってぇ~!

なんだか、超めんこいオーラを大量に発しつつ、こちらに近寄って来る団体さんが・・。
美人ママが従えて来たのは、マガモのヒナちゃん8羽でした~。
もう、ぬいぐるみよりかわいい。ずっと見ていたいのにすぐにどこかへ行ってしまった。
しばらくして現れたのは、エクリプス状態なパパなのかもしれない♂だったヽ(;´Д`)ノ
1207081301

1207081302

1207081317

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年7月13日 (金)

オルカやシャチ?

すっかりツバメにはまっている今シーズン・・。ショウドウツバメイワツバメ
アマツバメ、普通のツバメは置いておいて??残るはハリオアマツバメです!
しかし先月も出現を待って小雨降る中3時間半・・。あきらめて帰りました。
ダメもとでリベンジにやって来ました。
待つ事1時間半・・念願の針尾が・・キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!←古っ?
20~30羽の群れで水を飲みにやって来ましたー。
ツバメ用の!?150㎜のレンズを振り回しますが、アマツバメと違ってあまり近くは飛んで
くれません。なんとか尾の形状が写ればと焦るのですが、水を飲み終わっちゃうと
行ってしまうので、さらに焦りますヽ(;´Д`)ノ

で、その水を飲む姿がなんだか良い感じなんです。すっかり魅了されてしましました。
白黒に見える「つるん」としたフォルムが、オルカシャチに(それは同じだ!)見えて
大騒ぎなkeikeiでしたヽ(;´Д`)ノ オルカシャチも(シャチの学名がオルカだ!)見た
事がないくせに、そんなこんなで今度はシャチを撮ってみたくなっちゃいました(@_@)
1207081454

1207081453
え~、ちなみに中華食材の「ツバメの巣」は、アマツバメの仲間のジャワアナツバメ等
の巣だそうです。この巣は泥とかワラではなく、唾液腺からのタンパク質を多く含む
分泌物で出来ているそうです。 食べたくなくなった。だって「よだれ」ヽ(;´Д`)ノ
ライフリストカウントUP180種目です!☆は2つでした^^

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年7月12日 (木)

子だくさんだった!!

バンのヒナが誕生しました(^v^)親の足元に写っている黒いのがヒナです。
keikei4羽を確認しその場を後にしたのですが、同じ日なのに「10羽見たよ!」とおっしゃる方も(・・;)
ちょろっと調べると・・「卵数は5~9個、種内托卵を行うため20個以上の卵が一つの巣に
産み込まれる例もある。」・・ですって!!バンって子だくさんなのねー。
1207080923

1207080922

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月10日 (火)

小洞○○○^^

はい!またまたツバメです!ショウドウツバメのヒナの様子を見に行って来ました。
1つの巣穴から、顔が3つ出てる所もあります。ぎゅうぎゅうです^^
ここへは800羽で渡って来て、卵数は3~5個、年2回繁殖したら・・
400つがいで6羽ずつヒナが生まれたとしたら、400+(400x6)=2800羽ぁ!?
とにかく、規模の大きい団地です。自分の巣、どうやって覚えるんだろ~?
1207070953

1207070951

1207070952

1207070944

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 6日 (金)

空と海のあいだを^^

「夏!」って感じです。
空と海のあいだを飛び交うアマツバメ。そんな様子を眺めながら、静かに悦に入る・・

訳もなく・・150㎜のレンズを振り回して来ましたヽ(;´Д`)ノ
しかも軽快にシャッターが押せる訳ではなく、ピントが抜ける「ジー」って音が連続で聞こえます。
しかしまれにピントが合いその状態で何度かシャッターが切れると、ちょっと楽しい(* ̄m ̄)V ムフ
アマツバメのおなかの模様がなんとか写ったので、まあ良しとしましょう。
1206301210

1206301156

1206301155

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年7月 5日 (木)

断崖が似合う鳥^^;

かなりの勾配な道を数百メートル登り、断崖の上に到着。
そこからは素敵な景色が望めます。透明度の高い海は初夏の日差しに
キラめいてより青く美しい・+(*゜∀゜*)+・そして、溶岩の塔の1つには、
肉眼では決して確認でないであろう程度の大きさの鳥の巣が!。
ちょっとだけ、ミサゴの子育ての様子を見せてもらいました。
パパ鳥が捕って来てくれたお魚をママ鳥がちぎって食べさせてくれています。
1206301130

1206301129

こちらは、約1ヶ月前の3羽です。
目を凝らしてよーく見ると2羽のヒナも見えてくる!という1枚です(^_^;)
1206031242
めっちゃ遠~いのよ。1200㎜換算、ほぼ等倍切り出しのムリヤリ画像でした。
ホントだー![英] Osprey って書いてあったヽ(;´Д`)ノ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月 3日 (火)

キレイなクチバシ^^

バンです。こんなに鮮やかな色のクチバシは夏羽の状態の時だけだそうです。
今年も、ヒナが見られるのかな~ぁ(^o^)
1206240810

1206101433

1206101434

1206101435

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月 2日 (月)

子ムクドリ~(・ω・;)

ムクドリです。巣立ったばかりなんだろうか。親はそばにいるけれど、
子は見ていて心配になるくらい無防備だ。
ところで、どうしてムクドリコムクドリは一緒に居るのだろうね~(。・_・?)ハテ?。
1206231419

1206231416

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »