オアフ島の鳥 09/14
こんな色鮮やかな鳥が現れるたびに、日本でお留守番の328を思い出したりしますが、
レンタカーを借りて、助手を雇わない限りムリでしょうねぇ。
あー、きれいに撮ってみたいものです(^_^;)
[22] ソウシチョウ Red-billed Leiothrix スズメ目ヒタキ科 14cm
日本では、侵略的外来種に指定されているのですって!こんなにキレイなのにね(・ω・;)
[14] アカハラシキチョウ Shama Thrush スズメ目ヒタキ科 26cm
暗くて、良く撮れませんでいたが、この鳥は声が良かった。声を聞きながらクロツグミや
キビタキを思い出したりしました。
このヒナの写真ももしかすると、アカハラシキチョウなのかしら?謎ですが(?_?)
いずれも、マノア地区で。
| 固定リンク
「#オアフ島の野鳥」カテゴリの記事
- オアフ島2019 3/3(2019.12.06)
- オアフ島2019 2/3(2019.11.29)
- オアフ島2019 1/3(2019.11.22)
- 24mmその後^^;(2019.11.15)
- オアフ島の野鳥#16(2013.07.12)
コメント